ReCell  リセル療法のパイオニア

ホーム リセル療法 料金 こだわり スタッフ 会社概要

スタッフ

診断が命

診断が命

現代医学で原因がはっきり出ないものが多くあります。
数々の検査をしても見つからない
そんなブラインドスポットがあったのです。
それが原因で難病と診断になる場合もあり
放っておくと取り返しのつかない病気になります。
当然、診断違いとなっているケースが多くあり
とても恐ろしいことです。
それが、硬結と呼ばれるものです。
その硬結はプロであれば触れば解るので
取り除くことにより解決するものです。


頭痛治療専門 院長 麻生川知幸

頭痛治療専門 院長 麻生川知幸

鍼治療ひとすじで現在までのキャリアは30年以上。
数々の難病を手がけ治してまいりました。熱意が重要と感じております。
命を助けた例も数々あり、人はゴッドハンドといわれますが
神ではない。調べるのではなく徹底的に考えるという力である。
私が少し治療するだけで、その方の人生が大きく変わる。
だから、休みも少なく馬車馬のように頑張っているのです。
おそらくそんな星に生まれてきたんだろう。(^-^;

どんな病気も、必ず原因というのがあり根本を見つけ改善させなくては
それを見つけるのが得意分野としております。
時代的に「調べる」というのは容易ですが、「考える」ということが大切。
考えて考えて答えが出るまで考えれば、必ず道は開けるものです。
わたしの今までの経験から得たもの。「本気で治します」。

鍼治療専門。「治療とはセンスなり」。

治療技術とは心。
その人のために心底思い考えれば可能となってきます。
「どこへいっても治らないものを治す」。
これがコンセプトです。

あなたでなければダメだという存在とならなくては。
「世界中の人々から必要とされる人間となれ。生きてきた価値を見出せ」
というのが89CENTER。

一時、ポンッ!と治せる治療に憧れ、興味がわきいろんな業界へいきました。
しかし、楽して得るものはないように、楽して治せるものは無い。
ポンッと治せるのは、小手先だけの技であり根本治療ではなかったのです。
トリックのようなものがほとんどでした。
重傷であればあるほど治療はたいへんなのは、物事の道理でもあるように。

世の中、間違った健康常識だらけで治療もオカルト的。
「健康とは知識なり」です。

岡野幸一

岡野幸一

ひざ専門
痛みは軟骨・骨の問題ではない。

堀江勇次郎

堀江勇次郎

耳鳴り専門
メニエール病も同じこと。

松田安浩

松田安浩

五十肩専門
鍵盤損傷でも大丈夫。

山口 耕平

山口 耕平

しびれ・坐骨神経痛専門
神経の受容器がしびれを受けとっているということは神経は正常という事である。

TOP PAGE